 ゆ
ゆ
[ア 
イ 
ウ 
エ 
オ 
カ 
キ 
ク 
ケ 
コ 
サ 
シ 
ス 
セ 
ソ 
タ 
チ 
ツ 
テ 
ト 
ナ 
ニ 
ヌ 
ネ 
ノ 
 ハ 
ヒ 
フ 
ヘ 
ホ 
マ 
ミ 
ム 
メ 
モ 
ヤ   
ユ   
ヨ 
ラ 
リ 
ル 
レ 
ロ 
ワ     
ヲ 
ン]
		▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
		Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
		▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲
	
唯一無二の幸福は、目標に向かって自身を無為に費やす中で得られる。 ―ウィリアム・クーパー (1731-1800)
勇気とは恐怖に立ち向かうこと。恐怖を抱くことなしに勇気は在り得ない。 ―エドワード・ヴァーノン・リッケンバッカー (1890-1973)
勇者のみが美人に値する。 ―ジョン・ドライデン (1631-1700)
勇将の下(もと)に弱卒なし。 ―蘇軾(そしょく) (1036-1101) ( 良い教師に良い学生)
ユーモアとは、自分に有って然るべきものが無いときに、それを笑い飛ばすことだ。 ―ラングストン・ヒューズ (1902-67)
誘惑するものとされるもの、どちらの罪が重いのか。 ―ウィリアム・シェイクスピア (1564-1616): 『尺には尺を』
豊かなる森林の創造が、団栗(どんぐり)一個の中に秘められている。 ―ラルフ・W・エマソン (1803-82)
油断大敵。 ( 危険は軽視するとすぐやって来る/ カップを口に持っていく間にいくらでもしくじりはある/ 百里を行くものは九十九里をもって半ばとす)
指差し、行くべき場所を告げて、それで人々を導いたことにはならない。その場所に行き、自ら先例となることで導くのである。 ―ケン・キージー (1935-)
	夢見ることができるなら、それは実現できるんだ。いつだって忘れないでいてほしい――何もかもすべて、一匹のネズミから始まったということを。 ―ウォールト・ディズニー (1901-66)  
夢を追い求めることで人生の意味を解くというよりはむしろ、自分の人生を追い求めることで夢の意味を解き明かそうとしていた。 ―スーザン・ソンタグ (1933-): 『恩人』
夢を実現する最上の策は、夢から覚めることだ。 ―ポール・ヴァレリー (1871-1945)
夢を見ちゃいけない。夢を生きて現実を眠らせておくのだ。 ―アイヴォ・ジョンソン
ゆりかごをゆする手は世界を支配する。 ( 次の世代を育てるものは母)
		▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
		Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
		▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲