 ろ
ろ
[ア 
イ 
ウ 
エ 
オ 
カ 
キ 
ク 
ケ 
コ 
サ 
シ 
ス 
セ 
ソ 
タ 
チ 
ツ 
テ 
ト 
ナ 
ニ 
ヌ 
ネ 
ノ 
 ハ 
ヒ 
フ 
ヘ 
ホ 
マ 
ミ 
ム 
メ 
モ 
ヤ   
ユ   
ヨ 
ラ 
リ 
ル 
レ 
ロ 
ワ     
ヲ 
ン]
		▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
		Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
		▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲
	
労(多く)して功(少)なし。 ―荘子 (c.300B.C.): 「天運」 ( ずいぶん釣りをして蛙一匹)
労働が楽しみなら、人生は喜び! 労働が務めなら、人生は苦しみ。 ―マクシム・ゴーリキー (1868-1936)
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。 ―ダグラス・マッカーサー (1880-1964): 1951年4月19日、米国上下両院議会での演説(ある兵営の歌を引用して)
ローマは一日にしてならず。 ( 大器晩成)
老齢は人を制限するものではなく解放するものだ。 ―スチュー・ミトルマン
隴(ろう)を得て蜀(しょく)を望む。 ―范曄(はんよう) (398-445): 『後漢書』岑彭(しんぽう)伝 ( 得る物が大きいほど、望みも大きくなるものだ)
盧生の夢。 ―沈既済 (c. 8-9c.): 『枕中記』 ( 悦楽は長くは続かない/ 邯鄲の夢/ 一炊の夢)
	ロックンロールが素晴らしいのは、僕みたいな奴でもスターになれるところだね。 ―エルトン・ジョン (1947-)  
論より証拠。 ( プディングの良し悪しは食べてみなければわからない)
		▼ 本辞書(ok312.com版)に待望の全面改訂新版、 ▼
		Words of Wisdom OK312: 英日対照・名言ことわざ辞典++
		▲ (ok312.net版)が誕生! 毎日更新、増補中!! ▲